忍者ブログ
記憶(李連杰)のしまい場所
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

追記
映像出ました(同じもの)
http://tieba.baidu.com/%C0%EE%C1%AC%BD%DC/shipin/play/afae45ef6cd28346069e948b/

http://tv.sohu.com/20090705/n264989595.shtml


4日、連杰は台湾で公益公告の撮影をしました。

http://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/090705/4/1mgx3.html

3548577539.jpg






http://ent.sina.com.cn/s/m/2009-07-05/11562596229.shtml
U2507P28T3D2596229F326DT20090705115644.jpg









心という字を書いてます。

「六つの心」シリーズだね。
http://qchann925smp.blog.shinobi.jp/Entry/190/
f633f9d9.jpg







国籍問題について・・・・「地球が私の家」と言ってます。

いやん  同じ家に住んでる・・・・同棲?


覚書)
1日  百事
3日  座談会
4日  撮影

PR
先日の百事との提携。
マウンテンデュー(byペプシ)の事なんだって。

参考
http://qchann925smp.blog.shinobi.jp/Entry/641/


あの髪型、違和感あったのは刈り上げ気味だけじゃない。 このウェーブ感にあり。
映像だともっとよく分かる。
57f531adf9f7862f4b36d624.jpg






633821543681392500.jpg











湿気による天然パーマの癖なのか、もしかして・・・・パーマ?
エクペン写真のふんわりとした横分けは、パーマをブローしている??
20090604_784052_t.jpg




fromゆんさん切り抜き画像


1246629991_1.jpg








どうだろ・・・・?
やっと出ました!  たいやんでお知らせの撮影風景。
1246629991_1.jpg








前にゆんさんに切り取って頂いた、トラックの撮影の時かな?

参考
http://qchann925smp.blog.shinobi.jp/Entry/594/#more
もう最後と言いながら、今週もう一回見る事ができました、 ウォーロード。
これで本当に最後だわと思ってたら、8月に2日間だけ上映だって?
有難い事です。
とは言え、サクッと行ける場所での上映がなくなってからは、 随分と見てなかった
余所さまの映画を立て続けに見ています。
 
ラストブラッド・・・クリス・ナオン×コリー・ユエン×倉田さん
T4・・・大好きなシリーズ。テーマはいつだって主人公の成長なんです。
それでも恋するバロセロナ・・・美女二人が素敵キュート。
愛を読む人・・・「朗読者」が好きです。映画もよかった。
路上のソリスト・・・ジェイミーフォックスがまたしても化けてます。
レスラー・・・ミッキーもいいけどマリサトメイがさ・・・。
スラムドッグミリオネア・・・言わずと知れた今年の目玉作品。

どれも本当に粒揃いの中でも、一際胸に響いたのはレスラーでした。
ご覧になった方は私が何を言わんとしてるか、お分かりでしょ?
折しもレスラーを見る前にちょうどお友達と話してたのです。
肉体派、アクション派と言われる人達の「引退」というものについて。

いえ、ハッキリと言ってしまいましょう。
連杰はいつ引退するのか。
こんな事考えるのって不謹慎なのかなぁ。
でも・・・・ 私はいつも考えているんです。
 
私が連杰を好きになったのは1基金ができてすぐの事だったし、
色々チェックするようになってすぐ四川地震がありました。
人生の三段階目にいる、一年休む、映画は趣味だ、そして最近では
60までアクションはやってないなど、色々な言葉を聞きました。
ファンになってから常に聞き続けているから、いつだって引退を意識してしまっている
私がいます。
連杰を愛することと、その日が来ることを考えるのが表裏一体、
セットになってる所があるの。

「退き際」ってすごく個人的な事。
いつまでも現役でいたい人と、自ら線を引きたい人。
ましてや体を使う人は尚更避けては通れない事でしょう。
どちらを選ぶのも勇気がいる事だし、そしてどんな決断を出しても、
そこに到るまでの葛藤は、本人にしか分からない。
友人と話した時は、一次元的にしか物事を見られずに批判めいた事を言ってしまった私。
せめて少しでもその内面に思いを馳せられる人でありたいと思い直せたのは、
レスラーのミッキーロークのお陰です。

本作で見事カムバックした彼は、プロレスラーという役柄に俳優という彼の職業が
シンクロして見えました。
周りの声ではない自分の意志で続ける事の美しさ、そこから離れては生きていけないから
こそ貫く強さ、そんな生き方が最高に格好良かった。

一方、ヨボヨボになってまで続けたくないと言っている、ミッキーロークの役柄とは反対の
道を選ぶであろう連杰には、新しい道を踏み出す勇気を見る事ができます。
役者という段階を過ぎて今は慈善という人生段階にいる、とまで言えるものに出会えた
(目覚めたと言うべきかな)連杰。
スクリーンの連杰をずっと見ていたい、という思いがないわけじゃないけど、
その事を惜しむより、自分の信じた道を貫く潔さに学ぶ所が多いと思うのです。

どんな分野においても活躍している人は、その輝きゆえにあれこれ言われるもの。
でも、人生の方向転換がどれほど険しいものか・・・・。
だからこそ連杰のように強い信念を持って新しい道を選ぶ事も大切なんですよね。
 
勿論、連杰はきっと軽々とその日を迎える事でしょう。
 
いつだって覚悟はできてるよ! 人間・李連杰の大ファンだもん!
http://www.nst.com.my/Current_News/NST/Wednesday/Features/20
090630180210/Article/indexF_html


6月30日
マレーシアで行われたカルティエのチャリティで、連杰のビデオメッセージが流れた模様。
映像確保はまだです。
ご覧になった方、教えて下さいませ。 ぺこりん。


そういえば、キスドラをイメージしたリングもカルティエだったよね?
縁があるのかな?
辰年の私は、龍のイメージのこのリングが欲しくてね。
店頭で指にはめた事だけはあります。

格好よかったなぁ・・・・リュウちゃんのリング。
追記)
映像出ました。  後ろ姿、髪がモシャってる!
http://72.14.203.160/translate_c?hl=zh-CN&ie=UTF8&sl=zh-CN&tl=zh-TW&u=http://tieba.baidu.com/%25C0%25EE%25C1%25AC%25BD%25DC/shipin/play/a14b0521829bceffe9eeb866/&rurl=translate.google.
cn&usg=ALkJrhhgyaw2kWmMTwADFBe_b67HcfPefA




7月1日
李連杰は、北京で1基金と百事との提携式に出ました。

http://mnc.people.com.cn/GB/9576624.html


久しぶりのリアルタイムりんちぇ。 刈り上げ気味。
633820688733423750.jpg










633820688969830000.jpg






http://www.mtime.com/news/2009/06/30/1411687.html

00'46あたりに一瞬ですが、とびきり凛々しい軍服さんが見れます。
Profile
HN:
プルー・prue
性別:
女性
最新コメント
[11/04 なっこ]
[11/02 プルー]
[10/04 hiyoko]
[09/01 ちゃこ(^-^)∞∞8=]
[08/26 you-mei]
[07/21 ケイ]
[07/19 春美]
[07/18 なっこ]
[07/18 プルー]
[05/12 ノンシュガー]
最新記事
(11/02)
(07/18)
(04/26)
(11/27)
(04/26)
(11/11)
(11/06)
(11/04)
(10/31)
(10/30)
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Bar code
Track back
Counter
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Pの引き出し All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]