忍者ブログ
記憶(李連杰)のしまい場所
[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これは北京で収録されたみたい。
いつものごとく興味あるところだけなのだけど。
それも私なりの解釈入りなのだけど。


1+1+1について。
(度々インタビューで見かけるこの"1"の概念。 難しいんですよね)
中国、道教の概念で、0は何も生まない。
全ては1から始まる、ということ(かな)。
また世の中の理は対になっているけど、1は宇宙、つまり全てということ(かな)。


全てである宇宙=一家族。
人間にとって家族の大切さ、意義。
誰もが一番大切なものは、「娘でしょ、妻でしょ、もしかしたらガールフレンドでしょ」
この時の連杰の可愛さったら!


欧米では慈善とビジネスライクな考え方が両立してるけど、中国(アジア)ではまだ
両者が別物として認識されている。
慈愛の気持ちと冷静さが必要だ。
マザーテレサの慈愛と、ビルゲイツの冷静な分析力が必要だ。


自分自身は正直な所、感情は気にしたくない。
メディアも民衆も慈善に関わる事には、優しい感情、感動を求めがちだが、
大切な事は、何を学び、将来を見据えるかだと思う。


(・・・・とは言え、連杰の根底に熱い感情があるから、周りも心動かされるのです!)
PR
今日放送のCCTVの映像出ました。

まだ見きれてないのだけど、後ろから見た刈り上げうなじが可愛い

映像
http://v.cctv.com/html/media/upclose/2009/01/upclose_300_
20090104_1.shtml
連杰は、今日4日と11日、CCTVで1基金について話すようです。
早く見たいな~。
映像待ちですね!

http://www.cctv.com/program/upclose/20081231/104829.shtml
娘と一足先に帰国しました。
確実に3キロは増えた・・・・。
だってカルククス(うどん)が美味しいんだもーん。

でね、機内で往復ともハムナプトラが見れたの。
行きは英語、帰りは何故かフランス語、字幕は中国繁体字。
でも皇帝さまはいつでも中国語だから、問題なし!


海外使用できる携帯を使ってるのだけど、パケットフリーではなくなるのがネック。
知りたがり屋の私は、留守中にニュースがあったか気が気じゃないのです。
きっとそんな私の性分を理解して、メール下さるあなた!
年明け早々お世話になりました。

そんなあなたが教えて下さった雑誌の特別取材の映像を見つけました。
どうぞ召し上がれ!

US版
jet_rd0901_01.jpg










jet_rd0901_02.jpg










中国版
633662497626802500.jpg










Reader's Digest で「アジアのHERO」に選ばれた連杰。
賞金の5000ドルは慈善に使うそう。

映像)
http://tieba.baidu.com/%C0%EE%C1%AC%BD%DC/shipin/play/82ff5c2c3742361026f02087/

http://tieba.baidu.com/%C0%EE%C1%AC%BD%DC/shipin/play/74bda6ff4c2c374236102787/

http://tieba.baidu.com/%C0%EE%C1%AC%BD%DC/shipin/play/c932d973592bfb3447bd5b87/
2009年、あけましておめでとう!
世界が平和でありますように。
連杰が元気でありますように。(家族より連杰って訳ではないんだけど、モゴモゴ‥)


PSPで映画見れるの知ってる?
専用のディスクも色々出てるよね。
私が持っているのはSPIRIT。
(ちなみに、主人がマトリックス、娘はハリポタ。でも二人が旅先で見てるのは見たことない)


私の旅の三種の神器は、これとケータイの画像と、生写真。
どこにいても何をしてても連杰です。
今年も沢山の連杰との出会いを楽しみましょう!


よい年になりますように
A HAPPY NEW YEAR!           ソウルにて
今日(もう昨日だ)、車内で主人と娘を待っている時、この歌を聞きました。



瞳とじれば あなたが見える
陽だまりの匂いと 優しいまなざし
逢いにゆきたい 裸足のままで
あなた 両手広げて きっと迎えて

Dream a little dream of you
澄んだ目をした あなたが好き
It's a dream a little dream of you
なんて不思議なハーモニー

レモン・ライムの青い風
伝えて愛の Dream of you
瞳とじて 私の Dream of you
Dream a little dream of you

はなれていても ときめく心
雨上がりの空に 広がるよ Rainbow
誰も知らない 初めての恋
めぐる季節の中 芽ばえていたのね

Dream a little dream of you
いつもまぶしい あなたが好き
It's a dream a little dream of you
なんて素敵なファンタジー

レモン・ライムの青い風
伝えて愛の Dream of you
瞳とじて 私の Dream of you
Dream a little dream of you



懐かしかった。
大学生の頃、主人の車の中で繰り返し聞いた歌の一つ。
あの頃、竹内まりやといえば「September」だった頃、
私はこの「ドリーム・オブ・ユー」が好きだった。

初めての恋を私もしていたから、この弾むような、晴れわたるような気持ちに
心がシンクロしてたのだと思う。

でも今日、久しぶりに聞いて思い描いたのは連杰のこと。

Dream a little dream of you
いつもまぶしい あなたが好き

これだけでここを訪れて下さる皆さんには、分かって頂ける事でしょう。


さて、Pことプルーは今夜から海外です。
携帯からも操作できるようにはしたけれど、たぶん年内の記事はこれが最後です。


はなれていても ときめく心
雨上がりの空に 広がるよ Rainbow

中国と日本。 ううん、国だけでなく立場でも。
遠く離れているのに、こんなにもときめく心をくれる連杰に、
笑顔で、生き方で、明るい虹を見せてくれる連杰に感謝します。

そしてそんな心を共有し合って下さった皆さんにも感謝します。

ありがとうございました。
新しい年もどうぞ宜しくお願い致します。
     
11日28日
連杰は「グローバルソーシャルイノベーターフォーラム2008」に出席しました

シンガポールasiaX (たいやんより)
http://www.asiax.biz/biz/interview/136.php

日本語で読めるのはありがたいです。
改めて感動しちゃう。

p1.jpg



HP
http://www.socialinnovatorsforum.org/

トップの FEATURED SPEAKERS に出る連杰の写真。
すごく可愛いのだけど、これは 「ローグ、お前は誰なのか??」
追記
http://www.looktothestars.org/news/1781-jet-li-reveals-philanthropic-vision


インタビュー映像と記事
http://knowledge.insead.edu/JetLiOneFoundation081215.cfm?vid=153



最初のクエスチョン、「前に話していたお母様との約束と津波のことなど、
1基金を始めた時のモチベーションを聞かせて欲しい。 なぜ決心したのですか?」
を受け、鼻の下をこすりながら、「big.......big  question」と話し出す連杰。


インタビュー内容と記事はほぼ同じです。

再掲載です。 だって好きなんだもん~
今日アップすればよかったんだよね。

Happy Mery Christmas!!
JETjibjab.png








とにかく見て!!  

映像
http://elfyourself.jibjab.com/view/cHPcC4m5olUyy1gn#/
owner/cHPcC4m5olUyy1gn


AnD、forumで紹介されてます。
ハッピーになれるよね!!

12月13日
連杰はテレビ番組「魯豫有約」に出ました。
これで二度目の出演ね。

一度目は2007年  
http://v.blog.sohu.com/u/vw/2373225
去年この番組の映像見て、泣いてる理由を知りたくて、随分苦労したっけ。

1229211243.jpg










映像
http://www.tudou.com/programs/view/Vq7AEaEQqrc/

記事
http://phtv.ifeng.com/program/lyyy/xxz/200812/1219_1619_
929914.shtml
Profile
HN:
プルー・prue
性別:
女性
最新コメント
[11/04 なっこ]
[11/02 プルー]
[10/04 hiyoko]
[09/01 ちゃこ(^-^)∞∞8=]
[08/26 you-mei]
[07/21 ケイ]
[07/19 春美]
[07/18 なっこ]
[07/18 プルー]
[05/12 ノンシュガー]
最新記事
(11/02)
(07/18)
(04/26)
(11/27)
(04/26)
(11/11)
(11/06)
(11/04)
(10/31)
(10/30)
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Bar code
Track back
Counter
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Pの引き出し All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]