映像
http://video.sina.com.cn/ent/s/h/2008-12-10/035229929.shtml
12月9日
1基金は上海で招商銀行と提携して慈善のクレジットカードを発行しました。
http://www.iask.com/n?t=keyword&k=%C0%EE%C1%AC%BD%DC
NGOフォーラムの時発表してたカードだね
参考)
http://qchann925smp.blog.shinobi.jp/Entry/326/
そしてその時のスピーチ
参考)
http://qchann925smp.blog.shinobi.jp/Entry/342/
振り返ってまた感動・・・・
カードについてはなかなか興味深いので、今夜にでもまた追記予定。
12月5日・中華慈善大会
1基金は、中国政府から「中華慈善奨」を授与される事になりました。
この賞は中国政府による公益事業の最高の賞らしいの。
http://www.onefoundation.cn/html/15/n-415.html
連杰は胡錦涛主席と会見し、
「政府の支持のもと公益事業の発展は新しい一歩が踏み出せると信じてる」
と言いました。
国内外を問わず高く評価され支持されている1基金。
早く日本にも作って下さいね!
追記あります
12月7日
連杰は北京で行われた指導者の年次例会でプレゼンターを務めました。
2008年度最も影響力を持つ25人の企業の指導者を選ぶものです。
http://news.163.com/08/1208/11/4SKVIFSC000120GU.html
やっぱり週末はこの年次例会に出席してたのね。
去年から予定に入れてたほど大切な年次例会らしいし。
もっと詳しく様子が知りたいなぁ。
追記
これはいつのかな? 6日なの?
http://blog.sina.com.cn/s/blog_49e0f1070100bp8y.html
開会式で名前は呼ばれてるのだけど、6日には姿が見えないという記事もあったり・・・・
6,7日の日程のうち、7日のみ参加だったのかな?
じゃ、6日金馬奨の時はどこにいたの?
気になる~~
追記あります
雑誌 Esquireに掲載のようです、この写真。
http://ent.qingnet.cn/star/200812/05238336.htm
http://yule.sohu.com/20081205/n261034922.shtml
Esquireってワールドワイドな雑誌だから、どこのかまだ分からないのだけど。
台湾かな?
投名状についてと、映画と慈善のバランスについてを聞いてるみたいね。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |