忍者ブログ
記憶(李連杰)のしまい場所
[445] [443] [378] [442] [439] [436] [434] [435] [433] [431] [430]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Reader's Digest でアジアのヒーローに選ばれた連杰だけど、
Reader's Digest って米発行部数ナンバーワンの雑誌なんだって。


その時の特別取材を前に紹介したけど、ゆんさんが英語字幕版を教えて下さいました。
1基金の説明をかなり細かく話してるようだけど、印象的な所だけかいつまんで。


映像
http://www.readersdigest.co.th/rd/rdhtml/th/magazine/mag_content.jsp?p=2&cid=6809

Click to view ~”のPart1~3


Part1)
・相変わらず難しい1の概念について
参考)
http://qchann925smp.blog.shinobi.jp/Entry/433/

・1元が小額とは思わない。
 シンプルで簡単なものがいし、1基金は人に焦点をあてている。 外面でなく内面に。

・設立時は僕一人だけだった。 今は100万人、来年は500万人になるだろう。
 でもそれもまた一人に回帰する事なのだ。
 そこにはいつも僕がいるから。
 2(以上の)という数字は1を重ねたものなのだから。

・夢は、透明でプロフェッショナルな経営の基金にする事。

・もう一つの夢は、100年後500年後も1基金が続く事。


Part2)
・自分だけが代表する人物ではない。
 一人の人物だけに負った組織は長くは続かない。
 他の有名人、企業、大学、みんな代表者であるんだ。
 立派だな、素晴らしいなと思っても、外から見てるだけで一員になれないのではなく、
 誰もが参加し、その一員となれるのが1基金なんだ。


Part3)
・皆に聞かれるが、映画は趣味だ。 時々するカードゲームのようなものだ。
 したいなと思ったらするし、したくない時はしない。

・アジアのヒーローに選ばれた事についても、どんな風に呼ばれてもいいんだ。
 俳優、アクション俳優、ただの男、クレイジー、馬鹿な奴でもかまわない。
 僕は真から自由だから。
 誰もが幸せになりたい。 お金や名声を含んだ幸せを追う。
 でも本当の幸せは自分を解放する事だ。
 人の評価は気にしない。 
 人として正しい事をただするだけだ。
 本当に幸せだから。 そしてその幸せを皆と分かち合いたい。


中国語で話しながらも急に英語になったり。
うーん、何て言うのかな・・・・とまた中国語に戻ったり、忙しい連杰です。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Profile
HN:
プルー・prue
性別:
女性
最新コメント
[11/04 なっこ]
[11/02 プルー]
[10/04 hiyoko]
[09/01 ちゃこ(^-^)∞∞8=]
[08/26 you-mei]
[07/21 ケイ]
[07/19 春美]
[07/18 なっこ]
[07/18 プルー]
[05/12 ノンシュガー]
最新記事
(11/02)
(07/18)
(04/26)
(11/27)
(04/26)
(11/11)
(11/06)
(11/04)
(10/31)
(10/30)
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Bar code
Track back
Counter
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Pの引き出し All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]