忍者ブログ
記憶(李連杰)のしまい場所
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スイスで語る連杰。
普段はあんなに着込むのに、どうしてこーいう時には薄着なの!?
風邪ひかないでね。

記事、映像  たいやんより教えて頂きました。
http://www.cnbc.com/id/28909666

エクスペンダブルズ出演、一応認めましたよ~~~



・・・・さて、私事ですが、只今引越しの真っ最中で、この週末が佳境です。
しばらくネット落ちしてしまいそうです。(←言ってみたかったフレーズ、通っぽい!)

今夜は晩餐会、水晶賞受賞があるだろうから、ニュース色々あるだろうな。
それが気がかりなり。
PR
今日からスイスにてダボス会議の開催。
http://news.yahoo.com/s/afp/20090128/ts_afp/davoseconomypolitics
_20090128031728


連杰が連日見られるかと期待してたけど、金曜のディナー「文化的なリーダー」での再会となりそうです。

早く顔が見たいよね!
スイス入りの様子とか前日会見とか出ないかな?


参考
http://qchann925smp.blog.shinobi.jp/Entry/325/



1月11日
連杰はテレビ出演しました。(収録は暮れ)

映像
http://video.sina.com.cn/news/s/v/2009-01-12/150629152.shtml

内容記事
http://news.sina.com.cn/c/2009-01-13/170117036209.shtml

2009年は1基金も一段落、少し映画の撮影にも戻る、って。
10月に収録した番組の映像が出たよ!

1~9まであります
http://v.ifeng.com/f/200901/3ad7ace9-429b-49e0-aa7a-e4df7b450fc7.shtml#3ad7ace9-429b-49e0-aa7a-e4df7b450fc7


参考
http://qchann925smp.blog.shinobi.jp/Entry/309/


えーっと、この番組に関しての中国迷の方々のフォーラムがとても熱いので
後ほど意訳して紹介します。
まずは映像、見なくちゃ。

初物!

連杰は1月8日、香港で銀行主催の新春パーティに出ました。

U3088P28T3D2334614F326DT20090109100707.jpg










U3088P28T3D2334614F329DT20090109100707.jpg

 

 

 

 

 

U3088P28T3D2334614F328DT20090109100707.jpg










記事
http://www.tungstar.com/hotspot_bag.do?bagId=77248&cateId=0
http://ent.sina.com.cn/s/h/p/2009-01-09/10072334614.shtml

映像
http://ent.163.com/09/0109/08/4V7288H400032A6T.html

正装とあるけど・・・・・・・・・元気そうで何より!

注) あぢこさんに教えてもらいましたが・・・・ポ、ポケット! 飛び出てる!
   もう~~~、可愛すぎ
 

Reader's Digest でアジアのヒーローに選ばれた連杰だけど、
Reader's Digest って米発行部数ナンバーワンの雑誌なんだって。


その時の特別取材を前に紹介したけど、ゆんさんが英語字幕版を教えて下さいました。
1基金の説明をかなり細かく話してるようだけど、印象的な所だけかいつまんで。


映像
http://www.readersdigest.co.th/rd/rdhtml/th/magazine/mag_content.jsp?p=2&cid=6809

Click to view ~”のPart1~3


Part1)
・相変わらず難しい1の概念について
参考)
http://qchann925smp.blog.shinobi.jp/Entry/433/

・1元が小額とは思わない。
 シンプルで簡単なものがいし、1基金は人に焦点をあてている。 外面でなく内面に。

・設立時は僕一人だけだった。 今は100万人、来年は500万人になるだろう。
 でもそれもまた一人に回帰する事なのだ。
 そこにはいつも僕がいるから。
 2(以上の)という数字は1を重ねたものなのだから。

・夢は、透明でプロフェッショナルな経営の基金にする事。

・もう一つの夢は、100年後500年後も1基金が続く事。


Part2)
・自分だけが代表する人物ではない。
 一人の人物だけに負った組織は長くは続かない。
 他の有名人、企業、大学、みんな代表者であるんだ。
 立派だな、素晴らしいなと思っても、外から見てるだけで一員になれないのではなく、
 誰もが参加し、その一員となれるのが1基金なんだ。


Part3)
・皆に聞かれるが、映画は趣味だ。 時々するカードゲームのようなものだ。
 したいなと思ったらするし、したくない時はしない。

・アジアのヒーローに選ばれた事についても、どんな風に呼ばれてもいいんだ。
 俳優、アクション俳優、ただの男、クレイジー、馬鹿な奴でもかまわない。
 僕は真から自由だから。
 誰もが幸せになりたい。 お金や名声を含んだ幸せを追う。
 でも本当の幸せは自分を解放する事だ。
 人の評価は気にしない。 
 人として正しい事をただするだけだ。
 本当に幸せだから。 そしてその幸せを皆と分かち合いたい。


中国語で話しながらも急に英語になったり。
うーん、何て言うのかな・・・・とまた中国語に戻ったり、忙しい連杰です。
これは北京で収録されたみたい。
いつものごとく興味あるところだけなのだけど。
それも私なりの解釈入りなのだけど。


1+1+1について。
(度々インタビューで見かけるこの"1"の概念。 難しいんですよね)
中国、道教の概念で、0は何も生まない。
全ては1から始まる、ということ(かな)。
また世の中の理は対になっているけど、1は宇宙、つまり全てということ(かな)。


全てである宇宙=一家族。
人間にとって家族の大切さ、意義。
誰もが一番大切なものは、「娘でしょ、妻でしょ、もしかしたらガールフレンドでしょ」
この時の連杰の可愛さったら!


欧米では慈善とビジネスライクな考え方が両立してるけど、中国(アジア)ではまだ
両者が別物として認識されている。
慈愛の気持ちと冷静さが必要だ。
マザーテレサの慈愛と、ビルゲイツの冷静な分析力が必要だ。


自分自身は正直な所、感情は気にしたくない。
メディアも民衆も慈善に関わる事には、優しい感情、感動を求めがちだが、
大切な事は、何を学び、将来を見据えるかだと思う。


(・・・・とは言え、連杰の根底に熱い感情があるから、周りも心動かされるのです!)
今日放送のCCTVの映像出ました。

まだ見きれてないのだけど、後ろから見た刈り上げうなじが可愛い

映像
http://v.cctv.com/html/media/upclose/2009/01/upclose_300_
20090104_1.shtml
連杰は、今日4日と11日、CCTVで1基金について話すようです。
早く見たいな~。
映像待ちですね!

http://www.cctv.com/program/upclose/20081231/104829.shtml
娘と一足先に帰国しました。
確実に3キロは増えた・・・・。
だってカルククス(うどん)が美味しいんだもーん。

でね、機内で往復ともハムナプトラが見れたの。
行きは英語、帰りは何故かフランス語、字幕は中国繁体字。
でも皇帝さまはいつでも中国語だから、問題なし!


海外使用できる携帯を使ってるのだけど、パケットフリーではなくなるのがネック。
知りたがり屋の私は、留守中にニュースがあったか気が気じゃないのです。
きっとそんな私の性分を理解して、メール下さるあなた!
年明け早々お世話になりました。

そんなあなたが教えて下さった雑誌の特別取材の映像を見つけました。
どうぞ召し上がれ!

US版
jet_rd0901_01.jpg










jet_rd0901_02.jpg










中国版
633662497626802500.jpg










Reader's Digest で「アジアのHERO」に選ばれた連杰。
賞金の5000ドルは慈善に使うそう。

映像)
http://tieba.baidu.com/%C0%EE%C1%AC%BD%DC/shipin/play/82ff5c2c3742361026f02087/

http://tieba.baidu.com/%C0%EE%C1%AC%BD%DC/shipin/play/74bda6ff4c2c374236102787/

http://tieba.baidu.com/%C0%EE%C1%AC%BD%DC/shipin/play/c932d973592bfb3447bd5b87/
Profile
HN:
プルー・prue
性別:
女性
最新コメント
[11/04 なっこ]
[11/02 プルー]
[10/04 hiyoko]
[09/01 ちゃこ(^-^)∞∞8=]
[08/26 you-mei]
[07/21 ケイ]
[07/19 春美]
[07/18 なっこ]
[07/18 プルー]
[05/12 ノンシュガー]
最新記事
(11/02)
(07/18)
(04/26)
(11/27)
(04/26)
(11/11)
(11/06)
(11/04)
(10/31)
(10/30)
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Bar code
Track back
Counter
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Pの引き出し All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]