忍者ブログ
記憶(李連杰)のしまい場所
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映像出ました
歩く時の口元が可愛い~

http://www.tudou.com/programs/view/IXsnvlF89ys/


写真 再・追加あります


フェラーリからの招待とあったけど、ミシェルさんの恋人がフェラーリの社長なんですって。
正確にはCEOだそうです。
Tシャツ配ってたけど、1基金のお仕事ではなくプライベートに近いのかな?
前日の1基金オークションパーティの流れで招待されたようなので、カテゴリーは1基金に変更。


以下 翻訳機)

李連傑の出現は大きいセンセーションを引き起こして、車の謎、従業員は皆前に出て
記念写真あるいは署名を求めて、李連傑もほほえみがそしてできるだけ満たすことを
維持しています


李連傑の家は上海になって、その上行き競争路まで遠くなくて、F1について、
彼は興味を満たして、記者の取材を受ける時、彼の冗談、
“ある日私ももしF1運転手になることができるならば、それなら首尾良くなりました。”

45fcf35f57a25952311ff5dc3f3df499.jpg










U574P6T12D4015361F44DT20081017233840.jpg






83a46293.gif






癒される~~


追加)
たいやんより
全部で写真15枚あります
http://sports.tom.com/2008-10-18/0CKQ/74786593.html

1224276379391_42526.jpg






腕好きな皆様に



1224276382937_42137.jpg






ぺろっ。



1224276381866_57283.jpg


 
ミシェルさんの下ネタトークに受けてる所(違います)


 
再・追加)
これは載せずにはいられないでしょ。

633599254311105000.jpg





PR
F1
写真 再・追加あります

10月17日)
りんちぇは中国で初めてのF1(上海)の練習に顔を出し、選手にTシャツのプレゼントを
したそ~~です!

http://sports.sina.com.cn/f1/p/2008-10-17/14304014649.shtml

久々のりんちぇの出現に興奮しちゃう!


10307180_606243.jpg






10307182_975431.jpg



唇、荒れてます・・・・


U346P6T12D4014648F44DT20081017142954.jpg



音ね、音が大きかったのね


U346P6T12D4014649F44DT20081017143037.jpg





有名な選手なんでしょうね。
でも、りんちぇにしか目がいかな~い!



U346P6T12D4014686F44DT20081017144207.jpg



弾けるような笑顔!


U574P6T12D4014544F44DT20081017135400.jpg




お姉さんと一緒


U346P6T12D4014876F44DT20081017163005.jpg







写真と映像、もっと出てくるかな~~


追加)

写真あります
http://sports.163.com/photoset/00QR0005/34222.html


再・追加)

83314418.jpg










83314443.jpg










83315238.jpg









12月2~5日、香港でClinton Global Initiativeのアジア会議に出席するようです。

http://www.zaobao.com/sp/sp081016_510.shtml

日本から小池百合子さんも出席するので、テレビ! 期待できますね!

0019b91ec6f7087d70f74d.jpg




これは去年だけどね!

再・追記あります

1基金とヴェルサーチが提携を結びます。
http://fashion.ifeng.com/601/200810/1015_1793_831801_1.shtml

11月13日に四川の子供達のためのチャリティー。

翌14日には1基金ヴェルサーチバージョンの商品の発表も。
商品はこれ!!
中国内のヴェルサーチで買えるみたいよ。
1015_468096.jpg









あぁ、さすがのドナテッラ姐さん。
なんてスタイリッシュな「りんちぇと1基金Tシャツの組み合わせ」なの!
ばんざ~い!


追記)
英文記事
http://www.vogue.co.uk/news/daily/081015-versace-to-show-in-china.aspx

13日は四川の子供達のためのチャリティーファッションショー。
紫禁城前でのショーだって。
りんちぇ、出席するよね?
ドナテッラさん、スタイリング込みでどーかお願いします。

両者の提携は1年間。
中国内でのみ買えるこのTシャツの売り上げは、100%寄付されるそうです。


再追記)
これも。
U3182P8T1D777795F913DT20081016192758.jpg







連杰の最近のブログを見ても分かる通り、今、一番みんなとシェアしたいのは、
1基金の事なのよね。

シンガポールでの中国語インタビュー。
難しくて手付かずだったけど、連杰とシェアできるものがあるのなら!

記事
http://tech.qq.com/a/20080913/000090.htm



・何があなたに多忙な映画撮影の仕事から抜け出して、慈善の公共の事業に入るように促すのですか?

李連傑:2004年にあの恐ろしい津波を経験た後で、私は突然生命の意義が分かりました。
私はそれ以前に、一般人として、金銭、名誉と地位を求める過程を経験しました。
しかし津波の経験は私にすべての生命の貴さを深く体得させた。
その後から、私は慈善の公共事業に入って、人々の、特に児童と女性の救援をしたいと決定した。


・慈善の公共事業に入った後に、あなたはどれらの挑戦と苦しい立場に直面しましたか?

李連傑:役者が慈善基金を設立するのはとても容易ではありません。
私はやっと少しだけ分かったのです。
1基金をスタートし、人々はまったくそれがどんなものかを最後まで知らないで、
特に私は公衆の人物で、一挙一動はすべて人々の注意と質疑に遭いやすいんです。

 その次にどのようにして大型企業、社会の有名組織、世界のいくつかの慈善の機関と協力を繋ぐことは、私達のどうしても直面しなければならない挑戦です。
企業ごとの異なった組織があります。
たとえば蒙牛、アリババ、ナイキとマイクロソフトなどの国内外の企業はすべて異なっている企業文化がある。
私たちは異なった方式でどのように彼らに私達の出した共通の理念を受け入れてもらうのか。
これは容易ではありません。


・それではあなたはどのようにしていくつもの若い企業家を説得するのですか?
1基金、慈善事業への投資は、彼らの最も値打ちある投資への選択と信じてもらうのですか?
或いは、あなたは彼らに何かを持ってくることができますか?

李連傑:私達はいっしょに分かち合うんです。
多くの中国内の企業は、中国内だけで優秀な製品なだけではなく、他国でのブランド製品になることを希望しています。
1基金はこのような理念を使ってあなた方に伴って、あなた方の製品に伴って、世界に向かいます!
この過程の中で、私は若い商業の指導者達に1基金への選択が正しいことを信じさせます!


・あなたは慈善事業を通して何を得ましたか、得たいですか?

李連傑:実は私個人は、この基金を通じていかなるものも得ようと思っていません。
みんなと分かち合う夢想だけがただあるのです。
しかし、1年余り見て来て、私の先ほどの講演上でいくつかデータに言及すると、
中国社会上には支持してくれる人々がいることを教えてくれる。
例えば、近い将来私はシンガポールに来て1基金を広めるでしょう。
未来の5年内には、私はインドと世界のその他の地区まで行って、1基金を広めることが更に必要です。
1基金の敷居はとても低くて、すべての人はそれでほんの少し自分を捧げることができるのです。


・あなたはどのようにビルゲイツが慈善事業に力を尽くしたことを評価しますか?

李連傑:私はマイクロソフトが地震の時、1基金を支持してくれたことに非常に感謝しています。
彼は私達のこの種の若い基金に250万人民元を寄付する事ができたのです。
ゲイツ先生は、行動で人々に財産を運用することを教えて、
また自分の影響力を利用して人々の財産に対する見方を変える模範だと感じます。
しかし、すべての人がすべてビルゲイツを学ぶことができるのではありません!



企業とのタッグで、お互いの「利」をきちんと考えるところが、企業家と評される理由ね。
 

1~7までたっぷりあります。
とりあえず紹介のみで。

記事
http://book.sina.com.cn/new/nzt/vip/73043/50649.html

01057779.jpg









あれ、この司会者、見たことある。

再掲載・訳を追記しました。

記事
http://biz.thestar.com.my/news/story.asp?file=/2008/9/22/business/2063777&sec=business

http://biz.thestar.com.my/news/story.asp?file=/2008/9/22/business/2076347&sec=business

b_p5JetLi.jpg







写真は先日のフォーブスの時のものよね。
明日読むね。


追記)
個人的に印象に残ったとこだけなのだけど。

・「自然災害の被災者は、いつ救援が来るのか知りたいんだ。
 自分もモルジブでそうだった。」

・彼にとって1基金は彼の「baby」だ。
 「この基金は私の心であり、人生であり、故郷であり、信念であり、夢なんだ。」

・Liは強い訛りの早口で話す。
 彼はしょっちゅう自分の英語を謝る。 にもかかわらず、彼は1基金の言葉を広げようと
 決心している。 (1基金の説明をしていく、ということね)

・いつ映画に戻るかと聞かれて、
 「必ず戻るけど、今年ではないね。」

・何か決まってる話はあるかと聞かれて、
 「知らないよ。 でも映画は映画なんだ。 投資家がしたいことを決める。
 役者はただ演じるだけだよ。」
 


gxbIdHJ-c0e897b5d140d2b0d4441c4b19a84816.jpg







ダボスって「世界経済論壇」というものみたい。
りんちぇは、来年1月の冬季のダボス(世界経済論壇)世界経済フォーラム
にて表彰されるんだって。

映像
http://www.tudou.com/programs/view/M2ZF9qxDrl0/

紹介を受けて、01:28から挨拶するりんちぇ、見れます。


他にも写真
http://www.pbase.com/forumweb/tianjin2008&page=all

7月のテレビ対談番組、映像がやっと出ました・・・・・が、これ、皆さん見れます?
SOHUじゃないのに、見れないよーう、くすん。

映像
http://tv.people.com.cn/GB/14645/25059/8088043.html

参考
http://qchann925smp.blog.shinobi.jp/Entry/141/
追記あります

9月27日)
りんちぇはダボスフォーラム、年次例会に出席しました。

109369843.jpg




with 馬さん


記事
http://it.hexun.com/2008-09-27/109369842.html

映像
http://video.sina.com.cn/finance/hy/20080928/13499652.shtml
動くりんちぇ、久々に。

20080927_356028.jpg







11月1日のNGOフォーラムの準備に忙しいのかな。
Profile
HN:
プルー・prue
性別:
女性
最新コメント
[11/04 なっこ]
[11/02 プルー]
[10/04 hiyoko]
[09/01 ちゃこ(^-^)∞∞8=]
[08/26 you-mei]
[07/21 ケイ]
[07/19 春美]
[07/18 なっこ]
[07/18 プルー]
[05/12 ノンシュガー]
最新記事
(11/02)
(07/18)
(04/26)
(11/27)
(04/26)
(11/11)
(11/06)
(11/04)
(10/31)
(10/30)
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Bar code
Track back
Counter
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Pの引き出し All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]